いまココ学舎について

- 安心の実績
特定非営利活動法人夢コネクトの代表者 森本紀子 の監修をうけ「いまココ学舎」を新設。
2012年オープン以来、多くの子どもたちの成長を見守ってきた夢コネクトの「キッズコム」。
「いまココ学舎」はそのキッズコムの理念を大切にしつつ、学びの土台となる基礎基本の地固めを大切にし、お子様一人ひとりの成長を丁寧にサポートします。
- 宿題を活用して学びの地固めと習慣づけを
勉強せよ、といっても、何をどう勉強したらいいか分からないという子がほとんどです。
宿題は一番わかりやすい目安となります。だから私たちは宿題を「ただやっていけばいいもの」にせず、宿題を通じて、復習・定着をはかることで地固めをし、毎日の学びの習慣づけとして活用します。
また、宿題をサポートする中でその子のつまずきや課題をキャッチし、フォロー計画を立ててその後のサポートに繋げます。
保護者の方とも学びの進捗を共有していきます。
- 安心して学べる環境づくり
できない・わからない・ついていけない、こんな思いを抱えての学校生活が楽しいはずがありません。
学びのスピードは一人ひとり違います。
周りと比べる必要もないのです。
それぞれの特性や課題を見極め、自信を持って着実に次のステップに進めるよう、その子のペースを大切にしながら安心して学べる環境を整えてまいります。
発達の特性があるお子さまも安心してご利用ください。
「やればできる!」という経験の積み重ねが自己肯定感を育みます。
将来の進路の相談なども一緒に考えます。
- 新しい学びの場
当学舎は、単なる学習塾ではありません。
宿題が終われば本を読んだり、追加教材や持ち込み教材に取り組んだり。
また、当学舎にはPC環境も整っていますのでタイピングやプログラミングソフトにチャレンジしてみることもできます。
知りたいことを調べてまとめたり、オプションでデジタルそろばんを学んで計算力を高めたりすることも可能です。
さまざまなプラスαを通じて、学びスイッチが入るきっかけを提供していきます。
メッセージ
2011年に特定非営利活動法人夢コネクトを設立、翌年子どもコミュニティキッズコムを本オープンさせ、現在14年目となりました。それ以前も含めると、教育の世界には20年以上携わってきました。
子どもコミュニティキッズコムでは、「自分のアタマ・カラダ・ココロを使って生きる人を育てる」というミッションで、塾のように机にむかう「勉強」そのものよりも、さまざまな体験・経験・人との関わりを重視しています。
そんな中で「宿題はして帰る」ということにしているのですが、要領よく宿題や勉強を終わらせられる子ばかりではなく、もう少しじっくり基礎基本の勉強に取り組ませてあげたいなと感じる子、○年生だからこれ、と学年レベルでみるのはちょっと負担が大きいかな、というような子は多くいます。
ただ、勉強するには環境が大事。キッズコムのように周りに遊んでいる子がいる中では、「早く終わらせて遊びたい」が勝ってしまうのは仕方がないことで、せっかくの宿題を作業のように終わらせるという形になるのはもったいないなぁという気持ちがずっとありました。
進学塾にいくほどではないが、もう少し勉強をきちんとしてもらいたいと考えるご家庭向けの学び場、理解がゆっくりな子に対してその子にあった内容や進度でしっかり地固めさせてあげられるような場があれば、という思いに共感いただき、このたび関わらせていただく運びとなりました。
子どもたちの安心安全な学び場の1つとして地域に根付き、「できた」「わかった」を積み重ねて、学ぶ意欲や楽しさを身につけた子どもがここから育っていくことを願います。