いまココ学舎について

  • 安心の実績

  • 宿題を活用して学びの地固めと習慣づけを
  • 安心して学べる環境づくり
  • 新しい学びの場

メッセージ

いまココ学舎監修森本紀子が笑顔で子どもたちへのイベント企画の話をしている様子

監修:森本 紀子
(特定非営利活動法人夢コネクト代表、キャリアコンサルタント)

このたび、いまココ学舎の設立にあたり監修として関わらせていただくことになりました。

2011年に特定非営利活動法人夢コネクトを設立、翌年子どもコミュニティキッズコムを本オープンさせ、現在14年目となりました。それ以前も含めると、教育の世界には20年以上携わってきました。

子どもコミュニティキッズコムでは、「自分のアタマ・カラダ・ココロを使って生きる人を育てる」というミッションで、塾のように机にむかう「勉強」そのものよりも、さまざまな体験・経験・人との関わりを重視しています。

そんな中で「宿題はして帰る」ということにしているのですが、要領よく宿題や勉強を終わらせられる子ばかりではなく、もう少しじっくり基礎基本の勉強に取り組ませてあげたいなと感じる子、○年生だからこれ、と学年レベルでみるのはちょっと負担が大きいかな、というような子は多くいます。

ただ、勉強するには環境が大事。キッズコムのように周りに遊んでいる子がいる中では、「早く終わらせて遊びたい」が勝ってしまうのは仕方がないことで、せっかくの宿題を作業のように終わらせるという形になるのはもったいないなぁという気持ちがずっとありました。

進学塾にいくほどではないが、もう少し勉強をきちんとしてもらいたいと考えるご家庭向けの学び場、理解がゆっくりな子に対してその子にあった内容や進度でしっかり地固めさせてあげられるような場があれば、という思いに共感いただき、このたび関わらせていただく運びとなりました。

子どもたちの安心安全な学び場の1つとして地域に根付き、「できた」「わかった」を積み重ねて、学ぶ意欲や楽しさを身につけた子どもがここから育っていくことを願います。